Generous, honest, prospective
本日のサタデーナイトヒーリング(有償)のテーマは「ゆるめる」です。
基本技術としては「チャイ大周天」です。
大きくゆったりとチャクラを回します。1-7番まであるチャクラを下から回していきます。
そして、第2チャクラの近くにある生命の情報チャクラへアクセスして
時空間の外側の、高い抽象度の情報を揺らがせて書き換えます。
リラックスして微笑んでください。
遠隔気功のこの時間だけ、思いっきり現状を一切忘れて空想・幻想の"ような"、現実の”ような”世界にぶっ飛んで楽しんでみましょう!!
まさψ(∇´)ψ
この時間だけ、思いっきり現状を一切忘れて空想・幻想の"ような"、現実の”ような”世界にぶっ飛んで楽しんでみましょう!!
The past is the current interpretation
of events that have occurred
in that person's memory.
「過去とは、その人の記憶の中にある、起こった出来事に対する現在の解釈」
過去というのもまた情報状態にすぎません。
メモリーです。
The past is only an information state.
It is memory.
コンピューターのデータと同じです。
It is the same as computer data.
データ情報は書き換えが可能です。
Data = information can be rewritten.
そして、それは現在の解釈なのです。
解釈は、今のあなたによる解釈です。
And that is the present interpretation.
Interpretation is interpretation by you now.
解釈も情報にすぎません。
物理的なものではありません。
Interpretation is also information.
It is not physical.
情報だということは、変えられるということです。
As it is Information, so it can be changed.
そして、それは「記憶の中にある」、起こった出来事なのです。
記憶というのは、曖昧なものです。
And that is "happen in memory", what happened.
Memory is ambiguous.
記憶はどんどん(都合よく)変わって行ったり忘れたりするものです。
Memory changes steadily (and it's conveniently for you)
and it will change or forget.
情報である以上、過去は書き換えることも可能であるということになります。
As it is information, the past can be rewritable.
さて、過去が情報であるというお話が理解できると、
現在も未来も情報であるということに気がつかれると思います。
Well, once you understand the story that the...
大丈夫、、、。拒否しない限りはメンバーにはしっかりとヒーリングしています、、、。
ただし、メールをいただいた時とやはりみなさん全然違いますし、僕の方も伝わる感触(一人一人ではないのですが、、、皆さんからいただくフィードバックにも)が違います。
(引用開始)
まさ様
サタデーナイトヒーリングのフィードバックです。
ご紹介します。
(引用開始)
こんにちは!
ハリーです。
前回のフィードバックを合わせて書かせて頂きます。
私はどうも当日は寝てしまうこともあって、覚えていないことも多く、
「受けて一週間経ってどうだったか?」って振り返る方が合ってるのかなと、
最近になって思うようになりました。
で、前回ですが、うまい表現がなかなか見つからなかったのですが、
他のメンバーのフィードバックを読んで「おぉぉぉ、これだ!」と。
そう、いつもより心が乱れるようなザワザワ感が無かったんです。(^^)
また、いつも以上に他人とのコミュニケーションもうまくいきました。
(親、妻、子供とはもちろんのこと、会社の人間とも。)
今週も楽しみにしております!
(引用終了)
はい。
ありがとうございます。
素晴らしいフィードバックです。
気功を教えている人にも参考にしてもらえるように、ビデオで解説しています。
まさ^^
オンライン気功スクールハリーの特別列車の無料キャンペーンをしています。まだ3週間ですが、色々と変化を楽しんでいる方からフィードバックをいただきました。
これは第巻へのフィードバックです。
(引用開始)
ハリーです。美肌クリーム(その2)のフィードバックです。
トイレに行ってお尻を拭く必要がなくなりました(
よくストレスが胃腸にくる人がいますが、
美肌・美白クリームをやることによって、
ただ、今はそんなこと考えず、考えるときもありますが、
もちろん苫米地博士の本だけではなく目の前の現実全てが、Rを揺
(引用終了)
気功をしていると、トイレに行った時にも変化を感じます。便秘だった方が、快便になったりします。
そのからくりは何でしょうか?
まずは、リラックスにあります。僕らは思いのほか日常生活の中でで緊張状態にあります。緊張状態ということは、交感神経優位ということになります。
それは、それで良いのです。
ただし、大事なのは切り替えですね。リラックスする時はリラックス出来なければなりません。
その両方をうまく行き来している状態を、(ここでは)超リラックスとでも呼びましょうか。...
50% Complete